top of page
検索

第2回マラカップ エントリーチーム数について

  • まら
  • 2016年12月13日
  • 読了時間: 1分

こんばんわ!

今回は重要な発表があります。

先日、公式twitterなどでアンケートを取りおおよその参加チーム数を募ってみたところ約28チームがいまのところ参加の意思を出してくれました!

ここからどれくらい増えるのか,,

そしてほぼ個人での大会開催なのでうまく回すことができるのか,,など協力者の人たちと相談しました。

もしかしたら28チームより少ないかもしれませんし、40チームに迫るかもしれません。が、

第2回マラカップは

エントリーの締め切りを32チーム〆

に決定したいと思います!!

早い者勝ちです!!

エントリー開始  1月21日~2月4日まで

トーナメント表発表 2月5日、または6日

でやっていきますのでどうか理解、協力よろしくお願いします!今後も大会を開き徐々に拡大、そしてさらに盛り上げていければなと思っています!まらはまだまだ勉強中です!

今回は参加賞は牡蠣になるかどうかわかりませんが、参加賞があります!

そしてベスト4以上にいろいろな賞品を贈りたいと思っていますのでみんなたくさん練習して勝ちに行きましょう!!!!

燃え上がれJapan Dota!!!

それでは!

#第2回マラカップ

最新記事

すべて表示
第2回 まらカップ 大会概要・進行について

こんばんわ!寒い日が続きますね! もう1か月後となりました第2回まらカップについていろいろ概要を書いていきたいと思います。 まず大前提として、まらカップはお祭りです!これは前回も今回も、これから先も同様です! みんなでワイワイ楽しんでほしい!毎日ながらでやってるdotaの刺...

 
 
 
髪の色は曇り色 インタビュー!

・第1回マラカップ感想 軽いノリで参加したんですが、正直2位になるとは思ってなかったしプロチームにも勝てて嬉しかったですね。  運営さんは僕としてはまったく問題なくスムーズにプレイできたので、今度の大会もよろしくお願いします。 ・新パッチ7.00はどうですか Dota...

 
 
 
scarz (silver jumperさん) インタビュー!!

・第1回マラカップ感想 本当に大規模な大会で、牡蠣の力と日本Dotaの底力を垣間見ました。 牡蠣美味しかったですし、久しぶりの大会で本当に楽しかったです。ありがとうございました。 順位に関しては、優勝する気まんまんだったのでメンバー全員で悔しがってました。...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017  MaraCup. Proudly created with Wix.com

bottom of page